対応していますか?楽天SKUプロジェクト

Eコマース, モール

楽天SKUプロジェクトとは

大手ショッピングモール「楽天市場」でお買い物をするときに、検索結果に表示される商品の情報が、商品によって違っている?と思ったことはないですか?

2023年4月から順次進行している楽天市場のSKUプロジェクトについてご説明します。

より‟ほしいものが見つかる”「楽天市場」を実現するプロジェクト
SKU単位での商品登録・データ保持を可能にし、検索における見つけやすさを改善したり、
一つの商品ページ内で入数や重さ違いなどの価格違いを表示できるようにするプロジェクトです。
これにより店舗様の商品をユーザーに見つけてもらいやすくなり、ユーザーのお買い物体験をより良いものにできると考えております。

※楽天RMS店舗Naviより抜粋

▶ SKUとは

受発注や在庫管理をおこなう際の「最小の管理単位」のことで、例えば2サイズ、2カラーの商品の場合、2×2=4SKUとなります。
カラーやサイズのバリエーションが全くない商品は1SKUになります。

SKUプロジェクトの主な変更点

1.サーチUIの改善

アパレルであればカラーやサイズ、消耗品であれば内容量など、検索結果画面がジャンルによって異なる内容が表示されるようになりました。

今までは商品ページを開かないとわからなかった内容が、検索結果ページで確認できるようになり、目的の商品を探しやすくなりました。

2.価格違い商品ページ

今までは1つの商品ページでは同一の価格の商品しか販売が出来ませんでしたが(色、サイズのみ選択可能など)、SKUプロジェクトにより商品登録単位が1SKU単位になり、今後は1SKU毎に異なった設定が可能になります。

価格だけでなく、メール便や宅配便などの配送方法、送料、公開・非公開の設定もアイテム毎に設定できるようになりました。

これにより、1つの商品ページでオプションで価格が異なる商品を販売したり、複数個購入で送料が無料になるような販売方法も可能になりました。

3.3軸以上のバリエーション登録

今まではカラー×サイズなどの2軸バリエーションのみの登録でしたが、最大6軸までのバリエーションで登録ができるようになりました。
これによりサイズやオプションの有無、グレードなど様々な販売方法に対応できるようになりました。
ただし、一部の楽天市場以外で提供されている在庫連携システムなどでは、3軸以上のバリエーション仕様に対応していないサービスもあり、導入の判断は慎重に行う必要があると思われます。

a) 3軸以上のバリエーション登録した際の検索結果の見え方

例えばシューズの場合、カラーチップとサイズバリエーションが表示されます。 寝具やベッドではシングル・ダブルといったサイズが表示され、モバイルバッテリーであれば容量が表示される、といったように商品のジャンルによって表示内容が設定されています。


飲料の場合は1本あたりの内容量と、本数が表示されます。
また、1本あたりの価格も表示されます。
他にも食肉ではグラムあたりの単価が、ボックスティッシュでは1箱あたりの単価が表示されます。

このように検索画面で多くの情報を伝えられるようになり、比較や商品の差別化を行うことが可能になります。

4.商品属性項目の入力

検索結果に表示される内容は自動的に商品を分析して表示されるものではありません。

ショップ側でそれぞれの商品がどういった属性を持っているのか設定する必要があります。

それが「商品属性項目」です。

商品属性項目の中には最低限設定が必要な必須商品属性と、任意で設定が可能な任意商品属性があります。
必須商品属性は対応が不可欠ですが、任意商品属性についてもできる限り対応すべきと考えます。

例えばパンプスの場合、任意商品属性である「代表カラー」を設定しないとカラーチップが表示されません。

つまり同じ商品を出品した際に、他店は登録しているのに自社は登録していないとなると、検索画面に表示される商品情報が少なくなり、お客様からの選ばれる可能性が低くなると思われます。

■SKUプロジェクトのメリットとデメリット

SKUプロジェクトに対応するメリットは、やはり流入数の増加が見込める点です。
利用者が求める商品が見つけやすくなることは、
ショップにとってもお客様に商品を‶選んでもらいやすくなる”というメリットがあります。
しかし、プロジェクトへの対応が追い付かないショップや、今回のプロジェクトに十分に理解のないまま運営を続けているショップにおいては、‶選ばれにくくなり”流入数が減少するデメリットが発生する可能性があると思われます。

ただし、全ての登録商品の商品属性項目などの新しい設定に対応するには膨大なリソースが必要となってきます。
商品数が多いショップや担当者が少ないショップは特に注意が必要でしょう。

余裕を持ったスケジュールで、より快適にお客様の購買行動を促進するショップ運営を目指しましょう。

弊社では、日々のEC運用だけではなく、変化が早い業界の情報をキャッチアップし、スムーズな運営をサポートしております。EC運用について少しでもお悩みがあればアドセイルにご相談ください。

この記事を書いた人

ECチームスタッフ

関連記事一覧