WEB広告の設計から運用改善、解析まで

Yahoo! JAPANやGoogleをはじめとしたユーザーを行動に導くための広告運用をご提供いたします。
また、YouTubeやFacebook・Twitter・LINEなど、動画広告・SNS広告も豊富な実績があります。

リスティング広告(検索連動型広告)とは

検索結果に連動して表示される広告のことです。 ユーザーが検索しているキーワードに応じて広告が表示されるため、興味・関心が強いユーザーにアプローチすることができます。

掲載媒体は主に「Google(Google広告)」と「Yahoo!(Yahoo!プロモーション広告)」になります。

 

ディスプレイ広告とは

サイト上の広告掲載枠に表示される広告のことです。ディスプレイ広告は、リスティング広告とは異なり、潜在層へ向けた配信がメインとなり、 性別や年齢、エリア、興味関心など設定することができます。 また、一度サイトへ訪問したことのあるユーザーへ配信することもできます。(リターゲティング広告)

掲載媒体は主に「Google(Googleディスプレイネットワーク)」と「Yahoo!(Yahoo! ディスプレイネットワーク )」になります。
「Google(Googleディスプレイネットワーク)」 ではYoutubeやG-mailなど、 「Yahoo!」では Yahoo!コンテンツ (ニュースや天気など)への配信が可能です。

 

SNS(ソーシャルネットワークサービス)広告とは

まず、SNS(ソーシャルネットワークサービス)とは、Web上で社会的ネットワーク(ソーシャル・ネットワーク)を構築可能にするサービスのことです。

SNSには、Facebook/Instagram/ Twitter/ LINE/Youtubeなどがあり、各媒体特徴が異なります。ディスプレイ広告同様に、性別や年齢、エリア、興味関心などを設定できるのは同じですが、各媒体ごとに特色があります。

  • Facebook・・・実名での登録制のSNSです。そのため、精度の高いターゲティングを行うことが可能です。掲載面は、Facebookだけではなく、Instagramや提携アプリ面への配信もできます。また、掲載方法もバナーだけではなく、複数枚のバナー(カルーセル)や動画も可能です。
  • Instagram・・・ 写真共有ができるアプリのSNSです。 今20代女性をメインに大人気で、若年層へのアプローチには最適です。また、Facebookからの配信となるため、Facebookのターゲティングを使うことが可能です。
  • Twitter・・・140文字以内でつぶやいたり(ツイート)できるSNSです。Instagram同様に若年層の利用が多く、特に20代が多いです。ツイートからターゲティングを行うことも可能です。
  • LINE・・・友達とトークや写真のやり取りなどができるSNSです。今、最も利用されているSNSです。特に30代~40代の主婦の利用が多く、その層へアプローチしたいときには最適な配信面といわれておりますです。
  • Youtube・・・動画専門のSNSとなるため、動画視聴に特化した広告媒体です。Googleからの広告配信となるため、Googleディスプレイ広告と同様のターゲティングを行うことが可能です。

アド・セイルへのお問い合わせはこちら